東京の美術館案内
美術館名 最寄駅 概要 現在の展示 今後の展示 多目的トイレ 障害者手帳割引 車椅子での快適度
東京国立博物館

台東区上野公園13-9
03-3822-1111


入口スロープ写真

JR上野駅

日本で最大の美術博物館。日本古美術品を中心に、東洋の美術、工芸品、考古資料などを広く収集、展示。収蔵品は国宝89件、重要文化財577件(1999年11月)を含む。

2011/07/20 〜 2011/09/25 「空海と密教美術」展
2011/10/25 〜 2011/12/04 法然上人800回忌・親鸞聖人750回忌 特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」

本&介無料
東京国立近代美術館

千代田区北の丸公園3
03-3214-2561

東西線竹橋駅

昭和27年、中央区京橋に開館。昭和44年に現在地に移転。絵画・彫刻・水彩画・素描・版画・写真など、20世紀初頭から現代に至る日本の近代美術作品を、およそ9,000点所蔵。

イケムラレイコ展
2011年8月23日(火)-10月23日(日)
レオ・ルビンファイン
傷ついた街
2011年8月12日(金)-10月23日(日)
本&介無料
東京国立近代美術館工芸館

千代田区北の丸公園1-1
03-3211-7781

東西線竹橋駅

レンガ造りの建物は明治43年に近衛師団司令部庁舎として建設。昭和47年、重要文化財に指定。昭和52年、工芸館として開館。陶磁、漆工、染織、金工などの近代の名作を常設展示。 

2011年9月10日(土)-11月13日
本&介無料
国立新美術館

東京都港区六本木7-22-2
03-5777-8600
FAX03-3405-2531
千代田線乃木坂駅

OR

大江戸線他六本木駅
国立新美術館は、コレクションを持たず、国内最大級の展示スペース(14,000m2)を生かした多彩な展覧会の開催、美術に関する情報や資料の収集・公開・提供、教育普及など、アートセンターとしての役割を果たす、新しいタイプの美術館です。 ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 印象派・ポスト印象派 奇跡のコレクション
2011年6月8日(水)〜9月5日(月)
「モダン・アート,アメリカン ―珠玉のフィリップス・コレクション―」展
2011/09/28 〜 2011/12/12 
本&介無料
国立西洋美術館

台東区上野公園7-7
03-3828-5131

入口スロープの写真

常設展へのスロープ(急)

JR上野駅

フランス近代美術の優れた作品からなる松方コレクションをもとに昭和34年設立。本館はル・コルビュジェの設計。ロダンの彫刻をはじめ、ドラクロワ、クールベ、ルノワール、モネなどフランス近代の画壇を代表する画家たちの作品を常設展示。

2011/07/05 〜 2011/09/25 大英博物館 古代ギリシャ展
2011/10/22 〜 2012/01/29 プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影
本&介無料
東京都現代美術館

江東区三好4-1-1
03-5245-4111

半蔵門線他清澄白河駅

日本最大級の現代美術専門の美術館、国際的な文化交流の拠点となるような幅広い活動を展開。常設展示室と企画展示室の2つのウィングに分かれる。ハイビジョンシアター、ビデオブース、美術図書室などの情報センターがある。 

2011/06/11 2011/08/28 名和晃平―シンセシス 2011/07/02 〜 2011/10/02 「木を植えた男」フレデリック・バック展
本&介無料
江戸東京博物館

墨田区横綱1-4-1
03-3626-9974

両国駅

両国国技館の隣に平成5年開館。400年の江戸東京の変遷を実物資料、複製資料、大型模型などで紹介。映像ライブラリー、図書室などもある。 

2011/07/14 2011/09/10 都営交通100周年記念特別展「東京の交通100年博」 2011/09/23〜2011/12/11 世界遺産 ヴェネツィア〜魅惑の芸術−千年の都〜
本&介無料
東京都庭園美術館

港区白金台5-21-9
03-3443-0201

JR他目黒駅

アールデコ様式を取り入れ、昭和8年に建設された旧朝香宮邸の建物と庭園を、昭和58年に東京都が美術館として公開。収蔵品はないが企画展をするほか、庭園と建物が一体となった一つの美術品として鑑賞できる館内公開期間も設けられている。 

国立エルミタージュ美術館所蔵 皇帝の愛したガラス
2011年7月14日(木)〜9月25日(日)
2011/10/06 〜 2011/10/31 アール・デコの館−東京都庭園美術館建物公開−
本&介無料
2Fエレベータ無不可
東京芸術大学大学美術館

台東区上野公園12-8
03-5685-7755

JR上野駅

OR

千代田線根津駅

国宝、重要文化財を含む絵画、版画、彫刻、工芸品、書蹟など芸術資料4万4000点の研究、保存、公開を目的に平成11年に開館。制作と教育研究の現場である芸術大学という特質を生かし、これまでに例のない実験的な美術館として機能することを目指す 

2011/08/02 〜 2011/09/25 区長賞創設30周年記念 台東区コレクション展

本&介無料
世田谷美術館

世田谷区砧公園1-2
03-3415-6011

用賀駅徒歩17分

バス詳細はHP参照

昭和61年、緑豊かな砧公園の一角にオープン。現代美術や、アンリ・ルソー、アンドレ・ボーシャンなどの素朴派の作品や、世田谷ゆかりの作家の作品に加え、北大路魯山人のコレクションも充実。美術に限定することなく幅広い活動を行う。

休館のお知らせ本館工事のため下記の期間休館いたします 2011年7月1日〜2012年3月

休館のお知らせ

本館工事のため下記の期間休館いたします 

2011年7月1日〜2012年3月

本割引
介無料
横浜美術館

神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目4番1号
045-221-0300
みなとみらい駅

OR

JR桜木町駅
横浜市西区みなとみらいにある市立美術館。丹下健三設計により1989年開館。ヨーロッパと日本の近現代美術のほか写真も収蔵・展示。絵画ではシュルレアリスムや,下村観山ら横浜にゆかりのある美術家の作品を多く収める。 Our Magic Hour
−世界はどこまで知ることが出来るのか−8月6日(土)- 11月6日(日)
松井冬子展12月17日(土)- 3月18日(日) 本&介無料
出光美術館

千代田区丸の内3-1-4
03-3213-9404

JR他有楽町駅

出光佐三が収集した美術品を公開するために昭和41年に開館。東洋の古美術がコレクションの中心。幅広く、数も豊富な陶磁器の中でも中国陶磁器のコレクションは世界有数の内容。また、各地古窯跡からの出土陶片を分類した資料室も特色。 

明・清陶磁の名品 ―官窯の洗練、民窯の創造2011年6月28日(火)〜9月4日(日)

日本の美・発見V大雅・蕪村・玉堂と仙―「笑(わらい)」のこころ2011年9月10日(土)〜10月23日(日)

本200円引き介無料
浮世絵太田記念美術館

渋谷区神宮前1-10-10
03-3403-0880

JR原宿駅

OR

千代田線他明治神宮前

太田清蔵が収集した浮世絵の全コレクションを公開。浮世絵を幅広く鑑賞できるよう、また、作品の保存のため、毎月作品を全部入れ替えて企画展を行う。 

歌川芳艶
8月2日(火)〜8月26日(金)
江戸のパワースポット
9月1日(木)〜9月25日(日)
×
五島美術館

世田谷区上野毛3-9-25
03-3703-0661

東急大井町線上野毛駅

古墳時代から近代に至るまでの多種類の美術品を収蔵。五島慶太の収集した、古写経、書蹟、絵画、茶器類がその根幹をなす。源氏物語絵巻など国宝5点、重要文化財49点などの名品が含まれている。 

2012秋まで休館 2012秋まで休館 準備中 準備中 準備中
サントリー美術館

港区元赤坂1-2-3 サントリービル11F
03-3470-1073

大江戸線他六本木駅

OR

千代田線乃木坂

「生活の中の美」をテーマに日本古来の美術、工芸品を収集、展示。落ち着いた雰囲気の館内には休憩コーナーがあり、そこからの眺望も素晴らしい。 

2011/08/10 〜 2011/10/10 開館50周年記念「美を結ぶ。美をひらく。」 III コーニング・ガラス美術館特別協力 あこがれのヴェネチアン・グラス―時を超え、海を越えて

開館50周年記念「美を結ぶ。美をひらく。」 IV
南蛮美術の光と影 泰西王侯騎馬図屏風の謎

2011年10月26日(水)〜12月4日(日)

本&介無料
静嘉堂文庫美術館

世田谷区岡本2-23-1
03-3700-0007

東急田園都市線二子多摩川

岩崎彌之助、小彌太父子の収集した古典籍、東洋古美術を収蔵。国宝7点、重要文化財82点を含む。収蔵品の学術研究を活動の中心とし、年4〜5回企画展を行う。 

8月1日(月)〜9月30日(金)休館 8月1日(月)〜9月30日(金)休館
根津美術館

港区南青山6-5-1
03-3400-2536

千代田線他表参道駅

昭和15年、根津嘉一郎により創設。国宝7点、重要文化財79点を含む東洋古美術7000点を収蔵。特に茶の湯道具と仏教美術は充実。庭園は起伏に富み、池を囲むように茶室が点在し、四季折々の自然味溢れる風情を楽しめる。 

古筆切共に楽しむために7月13日(水)〜8月14日(日) 古筆切共に楽しむために7月13日(水)〜8月14日(日) 本&介団体料金
Bunkamura ザ・ミュージアム

渋谷区道玄坂2-24-1
03-3477-9252

JR他渋谷駅

平成元年開館。展示室は可動壁面パネルにより自由に構成することができる。近代美術の流れに焦点を当て、テーマ性、話題性を持った企画展を行う。 

休館中 フェルメールからのラブレター展
コミュニケーション:17世紀オランダ絵画から読み解く人々のメッセージ
2011年12月23日(金・祝)−2012年3月14日(水)
三菱一号館美術館

東京都千代田区丸の内2-6-2
03-5777-8600
千代田線二重橋前

OR

JR有楽町駅
1894(明治27)年、英国人建築家ジョサイア・コンドルによって設計された、三菱が東京・丸の内に建設した初めての洋風事務所建築です。この建物は老朽化のために1968(昭和43)年に解体されましたが、40年あまりの時を経て、コンドルの原設計に則って同じ地によみがえりました もてなす悦び展2011.6月14日(火)〜 8月 21日(日) 2011/10/13 〜 2011/12/25 三菱一号館美術館コレクション<U>「トゥールーズ=ロートレック」展(仮称)
本&介半額
山種美術館

東京都渋谷区広尾3-12-36
03-5777-8600
JR恵比寿駅 明治から現在までの近・現代日本画を主として約1800余点を所蔵。所蔵品は特定の流派や作家に偏ることなく、古画、浮世絵、油彩画なども含まれています。岩佐又兵衛《官女観菊図》、椿椿山《久能山真景図》、竹内栖鳳《班猫》、速水御舟《炎舞》《名樹散椿》の5点の重要文化財、酒井抱一《秋草鶉図》などの重要美術品を所蔵。また、《鳴門》《醍醐》など戦後の院展出品作のほとんどを含む、135点の奥村土牛コレクションでも知られています。 2011.07.30 〜 09.11 夏休み企画 日本画どうぶつえん ―栖鳳《班猫》/御舟《炎舞》特別公開―

2011.09.17〜11.06 
歌舞伎座所蔵 近代日本画名品展 ―御舟《花の傍》特別公開―(仮称)

2011.11.12 〜 12/25 ザ・ベスト・オブ・山種コレクション 前期

本&介無料
駅から少し離れている

 

 

2011.07.30現在

展示時間期間に大幅な変更があり場合がございます。行かれる際は一度お問い合わせの上お出かけください。
inserted by FC2 system