copyright 2010 KK. All Rights Reserved.
曼殊院                     
身障者用トイレ × 身障者用駐車場 △一般駐車場
車椅子ルート あり 障害者割引

基本データ
住所 京都市左京区一乗寺門口町27番地
TEL&FAX
TEL 075-781-5010 FAX 075-711-622
   
URL http://www.manshuinmonzeki.jp
E-mail
拝観時間 9:00〜17:00
料金 600円障本及び介300円
 
フォトギャラリー 
入口への坂
通常入口へはこの石畳を進む。少し急でガタガタしている為介助者はきつい。
駐車場
左の石畳の坂を回避する方法として、車の場合は、写真の駐車場(入ってきて右手奥に進む)に停める。
駐車場から入口へ
右建物に進む、立入り禁止チェーンを一時はずして進む。
受付(入口)への石階段
通常のルートは石畳の坂を上ってくるとこの石階段を上がって建物へ。
階段回避ルート
駐車場を上がってきて(もしくは正規石畳ルートを上がってきて)受付の方に車椅子のため隣の扉から入れていただくようお願いする。
敷居回避のスロープ
左記扉を入るとこのスロープを越えて建物前に出ることが出来る。
建物内への敷居
建物内へは写真のような敷居がまずある(車椅子可)
玄関
建物内ではこちらで車輪を拭いて車椅子で上がる。左階段は順路を進むと元に戻った時に3段あり。
建物内の段差
建物内の段差は写真のように大体解消されている。
全体
どんなところ?  天台宗の門跡寺院。五箇室門跡の一つ。最澄が比叡山に建立した一堂に始まり、1656年(明暦2)良尚法親王のとき、現在地に移る。明治初期までは北野天満宮の管理職(別当)も兼務していた。大書院、小書院、八窓軒茶室、庫裏は重文。枯山水の庭園(名勝)。国宝の不動明王(黄不動)は三大不動の一つ。内部の襖絵は主に狩野探幽筆だが、他に狩野永徳筆竹虎図(重文)など。
建立:1656(明暦2)年
おすすめ 秋は紅葉が美しい。
建物内も車椅子を拭けば車椅子ではいること可能
難所、不満 秋は非常に混雑する
交通の便があまりよくない
 
交通
電車
バス 市バス一乗寺清水町下車 徒歩約20分 叡山電車 修学院下車 徒歩約20分

施設
駐車場
駐車数
身障者用 特に無
料金 無料
トイレ
車椅子対応

                     
inserted by FC2 system